産業廃棄物収集運搬業
産業廃棄物とはなにかご存じですか?
自分で利用しなくなったり、他人に有償で売却できなくなったりした固形状または液状の廃棄物は、産業廃棄物と一般廃棄物に分類されています。 産業廃棄物はビルの建設工事や工場における製品の生産など、事業活動に伴って発生した廃棄物です。その種類は廃棄物処理法で燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、がれき類などの20種類に分類・指定されています。なお、一般廃棄物は産業廃棄物以外の廃棄物をいいます。
自分で利用しなくなったり、他人に有償で売却できなくなったりした固形状または液状の廃棄物は、産業廃棄物と一般廃棄物に分類されています。 産業廃棄物はビルの建設工事や工場における製品の生産など、事業活動に伴って発生した廃棄物です。その種類は廃棄物処理法で燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、がれき類などの20種類に分類・指定されています。なお、一般廃棄物は産業廃棄物以外の廃棄物をいいます。
(株)ヨシノの業務
(株)ヨシノの業務をわかりやすく言うと、「産業廃棄物の運搬業」です。
産業廃棄物の処理を業者に委託したい人と、産業廃棄物の処理を受託する業者の間で、報酬をいただき委託した人の産業廃棄物を運搬する仕事です。
「産業廃棄物収集運搬業」は、運ぶものが「産業廃棄物」ですので、当然、普通の運搬業とは異なり、運搬物の扱いに対して厳格な基準が定められています。
産業廃棄物の処理を業者に委託したい人と、産業廃棄物の処理を受託する業者の間で、報酬をいただき委託した人の産業廃棄物を運搬する仕事です。
「産業廃棄物収集運搬業」は、運ぶものが「産業廃棄物」ですので、当然、普通の運搬業とは異なり、運搬物の扱いに対して厳格な基準が定められています。
産業廃棄物収集運搬基準
- 産業廃棄物が飛散し、流出しないようにすること。
- 悪臭、騒音または振動によって、生活環境の保全上、支障が生じないように必要な措置を講じること。
- 収集運搬のための施設を設置する場合には、生活環境の保全上、支障が生じないように必要な措置を講じること。
- 運搬車、運搬容器及び運搬用パイプラインは、産業廃棄物が飛散・流出し、悪臭が漏れる恐れのないこと。
- 運搬車の車体の外側に、産業廃棄物の収集運搬車である旨を表示すること。
- 運搬車に、「産業廃棄物収集運搬業」許可証の写しの他、所定の書類を備えおくこと。
収集運搬の流れ
お問い合せ
まずは(株)ヨシノまでお問い合わせください。
収集物についてお伺いさせていただきます。
(作業内容・モノの性状・量やサイズ・作業環境など)
ヒアリング
作業内容や引き取り現地確認、お見積りを作成するために必要な情報をお伺いするために訪問させていただきます。
(疑問に思ったことや、どんな些細なことも、お気軽にお尋ねください。)
お見積り
収集運搬・処分に関してのお見積りをご提示、ご提案をさせていただきます。
契約の締結
産業廃棄物を運搬する際には委託契約書が必要です。委託契約書の締結がないと、産業廃棄物を運搬することができません。書面内容をご確認のうえ、契約締結となります。
収集(引き取り)
出来る限りご希望の日程等を調整させていただき、引き取りにお伺いいたします。産業廃棄物を処理する場合は、当日、担当者様に産業廃棄物管理票(マニフェスト)へサイン(捺印)をしていただきます。
※ご希望がございましたら写真撮影も行います。
現場にて産業廃棄物を積み込み完了後、積荷の確認を行い、飛散防止対策を施した上で委託契約書の内容に基づき処分先へと運搬します。
運搬(処分先へ)
積込終了後に処分先まで運搬。道路交通法を順守し、安全運転にて責任を持って運搬します。
※ご希望がございましたら写真撮影も行います。
荷卸し
契約した処分先にて廃棄物を降ろします。
※ご希望がございましたら写真撮影も行います。
作業完了
産業廃棄物の処理完了報告となるE票の返却をさせていただきます。